フォトアルバム
カスタム検索
Powered by Six Apart

« 第10話  病院の後には九州新幹線全線開業 祝!九州縦断ウェーブ!!in筑後船小屋 | メイン | 第12話  卵管造影でウギャ~~!! »

2011年5月 3日 (火)

第11話  あれ? 糖がとうとう・・・???

  2/20「糖尿病ちょっと手前です。」有馬先生の衝撃のお言葉。「インスリンが出続けていますね。」検査結果のグラフを指差される。通常、糖を摂取するとインスリンが出て、血糖が下がるとインスリンの出は下がるもの、見事に上がり続けております。

「と言っても、糖尿まで行ってないのでこの薬飲んでいたら落ち着くますよ。痩せますし。」"メルビン"それは糖尿病の薬、お薬の袋にも糖尿病薬って書いてある。とう?糖?えーっ糖!!・・・実際はインスリン分泌異常の改善・排卵を促す目的で使われているのですが、さすがに糖尿病は怖くて「わたくし、糖尿病になっちゃうのー?」と心配。

「3高(ハイリスク)だったらどうしようか思っていましたけど2高で止まりましたね。」高年齢・高血圧・・・高血糖。「次回は卵管造影ですよ。次の生理が始まったら予約を入れてくださいね。」はぁ、卵管造影ね。上の空。・・・一応セーフなんだと思いながら帰宅。
 
  「高インスリン血症」、ランゲル君(ランゲルハンス島)が糖を感知して一生懸命インスリン出して、出して、これでもかと出しての状態。疲れ果てたランゲル君が過労死すると糖尿病になるらしい。あくまで、個人イメージ。

「高インスリン血症」であればランゲル君を休ませれば治るらしいので、低糖質食事に切り替えることにしました。ベジタブルミックスはグリーンピースになり、鶏肉は豚さんに。もともとご米・パンをほとんど食べていなかったのでここら辺は問題なし。

前とあまり変わってないか、わはははは・・・、芋が食えないweep。食料を買うときに成分表に糖質・炭水化物と書いてあると「食べられない!!」と棚に戻す日々か続いておりました。ほぼ恐怖症の域まで達しております。『糖質は摂らなくても人体に影響がない』とネットにあったけど、「平気なんだ。」なんか複雑に気分。主食なのに。現在の体重69キロまだまだ落ちます。

 本日のお支払い  1820円     累計 20380円

次回 第12話  卵管造影でウギャ~~!! 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/527123/26265075

第11話  あれ? 糖がとうとう・・・???を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿