フォトアルバム
カスタム検索
Powered by Six Apart

« 第50話 採卵しましょ。そうしましょ。 | メイン | 第52話 妊娠判定はいかに? »

2011年12月18日 (日)

第51話 2個戻して、お願い。

 やってきました、9/14 卵は育ったかしら。・・・・。6個中5個に顕微鏡授精して4個が正常分割。1個は多核胚になっちゃった為さようなら。よしよし、4個も取れたな。しかし、悩みどころ、単純に確立で言えば2個戻すほうが1個より着床の確立は高い。2個のうち1個でも着床してくれればいいな。この年だし双子でいっぺんてのも良いし・・・。

「先生、2個戻せませんか?」「2個戻すと多胎のリスクが高いのでよくないです。最後の手段的なので。」「だめですか?」「まだ、移植が2回目なので行いません。」ということで今回1個戻しとなりました。

良く考えたら、後々どうしようもなくて2個戻して双子だったら、その時は今より年食っててもっと危険のような気がするけど。移植後、看護婦さんに「2個戻したかったんですけど。」「多胎は体にリスクがあるからね。でも、どうしても2個戻したかったらガンガン言わないと。」「ガンガン言っていいですか?」「ガンガン。」「でも今日は1個戻したので着床すれば良いんですけどね。」

残り3つは凍結となりますがちゃんと胚盤胞までいってくれますかね。今日からプロゲステロン膣錠とエストラーナテープ開始。
9/19の夜に採血して9/20電話でホルモン値の確認をします。ホルモンが足りないとテープが追加になるので取りに行く。
妊娠判定は9/26に血液検査がある。

わたくし的には、プロゲステロン膣錠が1番きらい。いつも起きる時間より30分ばかし早く起きて、ボーっとしてるところで膣錠入れてまた寝る。はっきりいって寝起きには入らない。ポロって折れることもあるし。この時にナプキンは必需品。後はいつもの時間に起きる。めんどくさいけど自分でやる(不妊治療)と決めたからやる。でも、嫌いなものはきらい。


本日のお支払い   自費 266440円(顕微鏡授精140000円+新鮮胚移植90000円その他お薬) 
                                               累計 483550円

次回  第52話 妊娠判定はいかに? 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/527123/27476783

第51話 2個戻して、お願い。を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿